一週間ゲームジャム「ふやす」のゲームを遊んでみました10
- InochiChain
- はらぺこ
- ふえすぎ!キノコの里
- JUMP OR DIE
- ふえまるしゅーてぃんぐ
- 1942
- フエルフエル
- 踊るパドル
- 色を増やす。
- BubbleChain
- 鬼ごっこ
- ゴリラ動物園
- GUBG
- コケモドキと魔女
InochiChain
クリックした方向にいのちの輝きを進めていくゲームです。繋がった自分の胴体に当たってしまうと途切れてしまうので、自分の胴体を避けながら集めていきます。早速のゲーム化がさすがです!
InochiChain | フリーゲーム投稿サイト unityroom
早速のゲーム化がさすがです!
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
InochiChain | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/WQ5UnbNWfD #unity1week pic.twitter.com/k1dY9Ffzzr
はらぺこ
要求に適した食べ物を選んでいくゲームです。選択肢が絶妙なので時々迷いますが、なんとか正解しました。もしかしてカレーは飲み物になるのかな。
要求に適した食べ物を選んでいくゲームです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
はらぺこ | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/P7kTz9OTtg #unity1week pic.twitter.com/jhWKpm0P1q
ふえすぎ!キノコの里
どんどん増えるキノコを踏んでいくゲームです。時々毒キノコがあるのでうまく避けていく必要があります。どんどんキノコが増えていくのでだんだん避けるのが難しくなるのが絶妙でした。
ふえすぎ!キノコの里 | フリーゲーム投稿サイト unityroom
増大するきのこと微妙に紛れる毒キノコのバランスがいいです。ちなみに私はたけのこ派です。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
『ふえすぎ!キノコの里』 今回のスコアは110000! 里ではキノコが大量発生中!さっそく踏んでやっつけよう!でも毒キノコを踏むと…? https://t.co/avqKEFuZgj #ふえすぎキノコの里 #unity1week pic.twitter.com/N6rxINsaJZ
JUMP OR DIE
クリックしてジャンプしてカカポを仲間にしていく音ゲーです。絶妙に現れるブロックを避けて仲間を増やしていきます。タイトルがチュートリアルになっていて操作も簡単なので、非常にとっつきやすかったです。オウムでも鳩でもなくカカポ!?
JUMP OR DIE | フリーゲーム投稿サイト unityroom
タイミングよくジャンプすると高得点を狙えたり、タイトルがチュートリアルになっていて、非常にとっつきやすいです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
5羽で踊ったよ。58点で9位!!(Perfect1回 Good0回 Ok49回) @am1tanaka https://t.co/A917ZKSRdm #unityroom #unity1week #jod pic.twitter.com/M3U3LL5Mx3
ふえまるしゅーてぃんぐ
マウスで▲を操作して●を撃っていくゲームです。●は撃たれるとどんどん分裂していくので、当たらないように●を分裂させていき、最終的に分裂した●の数を競います。●が分裂するほどエリアを圧迫するので難しくなる絶妙なゲームバランスがいいです。UIなども洗練されていておしゃれです。自然なチュートリアルもあり、そのままゲームを初めてもとっつきやすいです。
ふえまるしゅーてぃんぐ | フリーゲーム投稿サイト unityroom
▲を操作して●を撃っていくゲームで、撃たれた●はどんどん分裂するので、ぶつからないようにします。文連した●を避けつつ、数を増やしていくのがめちゃくちゃ面白いです!
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
ふえまるしゅーてぃんぐ | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/Ah3dDf30vF #unity1week pic.twitter.com/D5jl7BXHjb
1942
RTSとタワーディフェンスゲームを融合させたゲームです。ユニットを雇ったり、防衛設備を設置したりして敵から拠点を防衛します。ユニットにはヘイト値があり、敵を誘導することができる要素があります。
RTSとタワーディフェンスを融合させたゲームです。ユニットなどを設置して敵から防衛をしていきます。ヘイトを集めて敵を誘導するなどの要素もあり、慣れてくると防衛のテクニックも上がりそうです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
1942 | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/i3GpUE5hZJ #unity1week pic.twitter.com/k6hGF5quCP
フエルフエル
跳ねるスティックを操作してゴールを目指すゲームです。スティックの先端と同じ色の文字を踏むとジャンプができるので、それで一気に進んでいきますが、なかなか難しいです。気を突けないと文字の隙間にスポっと入ってしまったりしますが、回転などを駆使すると脱出できます。
フエルフエル | フリーゲーム投稿サイト unityroom
跳ねるスティックを操作してゴールを目指すゲームです。スティックの先端と同じ色の文字を踏むとジャンプができるので、それで一気に進んでいきますが、なかなか難しいです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
フエルフエル | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/btOtSxILpM #unity1week pic.twitter.com/BM1NkorDA6
踊るパドル
パドルを操作してボールを受け止めていくゲームです。ボールを受け止めるごとにパドルはどんどん短くなってしまうので、だんだん難易度が上がってきます。
パドルを操作してボールを受け止めるゲームです。ボールを受け止めるとパドルがどんどん短くなってくるのでかなり難しいです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
踊るパドル | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/jeF4EOH1uL #unity1week pic.twitter.com/5pvcrQZRL4
色を増やす。
作者
クリックでボールをジャンプさせて色を集めていくゲームです。ボールの色を限界まで貯めるとクリアになります。RGBの値に応じて、だんだんボールの色が明るくなっていくのがよいです。
色を増やす。 | フリーゲーム投稿サイト unityroom
色を限界まで集めることができました。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
色を増やす。 | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/AnZj32dnaT #unity1week pic.twitter.com/OOgawFLsb5
BubbleChain
同じ色のボールを4つ以上繋いでいくゲームです。色が揃っても消えないので、うまくボールを繋げられるように落としていく必要があります。4つ揃うとボールの色が変わりますが、元のボールをつなげることができます。
BubbleChain | フリーゲーム投稿サイト unityroom
同じ色のボールをどんどん繋いでいくゲームです。ボールは4つ以上繋がると別の色になるので難易度はかなり高いです。増えていくボールの見た目が綺麗でいい感じです。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
BubbleChain | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/FFC5thw0m3 #unity1week
鬼ごっこ
星を集めてゴールを目指すゲームです。一人称視点と三人称視点を駆使しながら進みますが、暗闇で非常に怖いので途中で断念してしまいました。😅
一人称視点の怖さがすごいです!
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
鬼ごっこ | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/9a76HaAxhE #unity1week pic.twitter.com/6qemrHVYbz
ゴリラ動物園
動物園のゴリラを操作して、顧客にドラミングでアピールして喜んでもらうゲームです。顧客は停止していて、ゴリラも顧客の前に立ってドラミングをしないと気づいてもらえないのでなかなかシビアです。ゴリラのアニメーションなどがとてもいい感じでした。
ゴリラ動物園 | フリーゲーム投稿サイト unityroom
お客さんに向かってゴリラをアピールさせるゲームです。タイミングが結構シビアですがゴリラのアニメーションなどが非常に凝っています。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
ゴリラ動物園 | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/tl7Gui0HVq #unity1week pic.twitter.com/FniB1JoPFu
GUBG
対局が進むにつれて碁石の設置場所が広がっていく囲碁ゲームです。あまり囲碁は詳しくありませんが、碁石の設置スペースが広がっていくのは斬新です!碁石を置いた時の効果音の迫力もすごいです。
対局が進むとだんだん設置できるスペースが増えていく囲碁ゲームです。あまり囲碁は詳しくはありませんが、碁石を置いた時の効果音が派手で迫力がありました。
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
GUBG | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/nShBEpSoLx #unity1week pic.twitter.com/tIfifEvD89
コケモドキと魔女
コケモドキを採取していくゲームです。時々レアなコケモドキが取れることがあり、その都度メッセージが出てきたりします。UI、グラフィックなど全体的なクオリティがとても高くて面白いです。
コケモドキと魔女 | フリーゲーム投稿サイト unityroom
ビッグバンモドキを獲得しました。グラフィックやUIなど全体のクオリティが高い!
— Kazushige Mori(Cz_mirror) (@Cz_mirror) 2020年8月26日
コケモドキと魔女 | フリーゲーム投稿サイト #unityroom https://t.co/ShDzWYVjnF #unity1week pic.twitter.com/Dd7gw9Ufsg